この記事でわかる
- 自分の時間がないから仕事を変えたい
- 会社を辞めたいけど、この先どうすればいいかわからない
- 自分の将来に希望を持てなくなってきた
と思っている方に向けて記事を書きました!
それなりの役職もついている中堅社員でしたが、会社を辞めました。
私がなぜ仕事を辞め独立したのか、独立以外の選択肢はなかったのかお話しします。
先に伝えますが、退職が全てではありませんので誤解がないようお願いします。
会社を辞めた5の理由
1.ミーティングが多い・長い
毎日、朝礼・夕礼がそれぞれ30分以上、案件ミーティングが1時間以上の時間を割いていました。
ミーティングを除くと作業時間は6時間と短くなりました。
時間は有限なので、無駄な時間を有意義なものにしたいと思い続けていました。
2.自分の次への成長が見込めない
入社の時はホームページがきれいに作れなかったですが、3年も経つとホームページだけではなく、WEBシステム制作やアナリティクス解析ができるようになりました。
しかし、新しいことに触れる機会が少なくなり、もうここで学ぶものはないと感じました。
もっといろんなことを知りたい・学びたいと感じていました。
3.自分の時間が少なくなった
残業や持ち帰りが多くなってしまい、自分の時間を作ることができなくなりました。
自由な時間が減り、モチベーションのキープが難しくなりました。
4.子供ができた
独立を考え出した頃に子供ができました。
子供ができると仕事を辞めにくくなるので生まれる前に辞めて一番お金が必要な時に安定できるようにしようと考えました。
ライフイベントのタイミングで会社を辞めるのもいいタイミングなのかもしれないです。
5.年収が低い
会社を退職する時は課長代理だったのですが、年収がとても低かったです。
次の役職としては課長・部長などがありますが、そのポストについた時にどれぐらいもらえるのかと考えると、世間の平均より低いことがわかりました。
お金が全てではないものの、モチベーションが上がらないです。
独立すると収入が不安定ですが、挑戦していることに生きがいに感じます。
6.独立への憧れ
入社する前から独立することを目指していました。
人事や受注から納品までの流れなど独立した時に必要なことを前職で学びました。
7.人間関係に嫌気が差した
会社員だと、好き嫌い問わずいろいろな方と人間関係を構築しないといけませんでした。
自分とは反りが合わない人と関わるのはすごいストレスになります。
一方でフリーランスだと、関わりたい人を取捨選択することができます。
また同じ方向をむいている方ばかりなので話も合い、ワクワクが止まらないことがしばしばあります。
転職・独立の準備と手順
転職の場合
入社から逆算してどれぐらいの期間がいるか考えます。
有給消化も忘れないようにしてください。
転職サイトに登録する
どのような求人があるかわからないのでとりあえず登録して求人を調べる
業界・業種研究をする
次の仕事を何がしたいか決まっている方は必要ないです。
今までした仕事以外に、目標や憧れなどの基準で調べるのもいいと思います。
自分の実績・アピールできることを整理する
履歴書や面接などがあるので、自分のアピールポイントをまとめておいた方がいいです。
また、デザイナーやクリエイターを目指す方は作っておいた方がいいです。
面接に臨む
自信を持って今の自分自身をアピールします。
退職願を伝える
次の会社の内定が決まったら退職願を提出します。
会社での役割を踏まえて、どれぐらいの期間で引き継ぎができるか考えて退社日を伝えてください。
退職する
「飛ぶ鳥は跡を濁さず」とあるように、仕事をしっかり片付けてください。
あと、有給休暇を消化するのを忘れないようにしてください。
入社する
いよいよ入社です。
新しいスタートを祝福いたします!
独立の場合
開業から逆算してどれぐらいの期間がいるか考えます。
しっかり準備しないとスタートで挫いてしまいます。
収入の目処を立てる
収入の目処が立たずに独立すると、収入が0の可能性があります。
必ずどのように収入を得るのか考えてください。
退職願を伝える
次の会社の内定が決まったら退職願を提出します。
会社での役割を踏まえて、どれぐらいの期間で引き継ぎができるか考えて退社日を伝えてください。
退職する
「飛ぶ鳥は跡を濁さず」とあるように、仕事をしっかり片付けてください。
あと、有給休暇を消化するのを忘れないようにしてください。
開業届をだす
開業届を出したら、開業になります。
中堅社員の私が会社を辞めて独立した7の理由:まとめ
以上が、中堅社員の私が会社を辞めたて独立した7の理由です。
会社を辞める理由は人それぞれですが、もし上記の理由に共感をもてるなら、次の行動をした方がいいです。
自分の価値観を考え、今の状況と照らし合わせて帰るべきかどうか、、
行動しなくて後悔するなら、僕は行動します!